生まれてから一度も京都に行ったことのない竹部が、京都気分を気軽に味わえる?カフェに行ってきました!

館内に入ってすぐひだりにあります。カフェの利用のみの場合は無料だそうで、しかも館内利用の方は100円引きしてくれるみたいです!
のれんをくぐった先の通路には今の季節だからなのか七夕の飾りが♪通路を抜けると京都がひろがっていました(京都をおしまくる) 窓から見えるお庭は四季折々の風景をたのしむことができます。この日は雨だったのですが、いつもだったらじめーといやな雨模様も窓から眺めるととってもきれいでしたよ!
私が頼んだのはこちら。「あいの風茶寮風サンドウィッチ」です!パンケーキは以前紹介したコーナーカフェでも大人気のパンケーキを使用しています。そう、じつはコーナーカフェやインダストリアルカフェの姉妹店らしいです♪ フルーツソーダも夏っぽくてかわいい♡

あいの風茶寮について最新情報を知りたい方はこちらです! 本日のブログは竹部が担当でした。
万葉歴史館内にOPEN!あいの風茶寮

館内に入ってすぐひだりにあります。カフェの利用のみの場合は無料だそうで、しかも館内利用の方は100円引きしてくれるみたいです!
和風な内観でのんびり~

のれんをくぐった先の通路には今の季節だからなのか七夕の飾りが♪通路を抜けると京都がひろがっていました(京都をおしまくる) 窓から見えるお庭は四季折々の風景をたのしむことができます。この日は雨だったのですが、いつもだったらじめーといやな雨模様も窓から眺めるととってもきれいでしたよ!
辛子卵と柚七味そぼろのパンケーキ

私が頼んだのはこちら。「あいの風茶寮風サンドウィッチ」です!パンケーキは以前紹介したコーナーカフェでも大人気のパンケーキを使用しています。そう、じつはコーナーカフェやインダストリアルカフェの姉妹店らしいです♪ フルーツソーダも夏っぽくてかわいい♡
月ごとにかわるメニュー
季節にちなんだ食事・デザートメニューになります!食事メニューは9月からまた新しくでるみたいなので、今度は食事を食べにいきたいと思います笑

あいの風茶寮について最新情報を知りたい方はこちらです! 本日のブログは竹部が担当でした。