立山登山に初チャレンジ
先日ワイズドギースタッフで立山登山にチャレンジしてきました。富山に住んでいながら私土山、立山に登るのは初めてです。トリマーは手先だけじゃない!足腰だって強いんだ!というところをお見せしましょう!(笑)
立山駅には8時半に到着。天気は良好です。

まずはケーブルバスで美女平まで。店長、今走ると体力がなくなりますよ!

室堂からの眺め
室堂に到着。生憎下界の景色がガスっていてあまり見れません。
室堂の名所 みくりが池
みくりが池には水面にまだ雪が残っていました。
いよいよ登山スタート
さあ!いよいよ山頂に向かいます!目指す所を下から見ると、気が遠くなりそうでした。
雲が少しずつ多くなってきて、引き返してくる登山者もちらほらおられました。しかし!我々は進むのみでございます!



ついに山頂もガスがかかってきました‥。


一の越からが本番!
一の越に到着しました。ここで一旦休憩。お弁当タイムです。唐揚げにおにぎりに‥。山で食べるお弁当ってなんでこんなに美味しいんでしょうか!

一の越から山頂までは今までのハイキングチックなものではなく、ボルタリングに近いほどの険しい登山路。軍手とトレッキングシューズがないと死にます。


なんとか無傷で登頂成功
1時間弱かけてなんとかてっぺんに登りつめました!険しすぎて何度も引き返そうかと思いましたが‥途中浜黒崎の小学生たちとすれ違い、こんな小さな子たちには負けないぞ!と奮い立たせ、なんとか登り切りました!
3003m地点にある雄山神社でお祓い。神主さんに邪気を全部取り払ってもらいました!これで明日からカットにより磨きがかかることでしょう!


立山登山はいいです。できれば毎年登りたいですね。最終目標はモンブラン。(笑)
ブログ担当は山ガール1年目の土山でした。