道中見渡す限り山!山!山!
本日の目的地は名古屋。セミナーに参加するため選抜されたワイドギスタッフ3名が晴れ晴れしく旅立ちました。オーナーはきっとハンカチを片手に見送ってくれたはずです。さて、名古屋までは東海北陸道を利用したのですが‥とにかく周囲は山だけ。右もみても左を見ても山だけ。※右図

※左図

※正面図 あ、スイカバー。

今年もあの虫が大量発生!立ち向かえ屈強なハンターたち
途中休憩に降り立ったのは「飛騨白川パーキング」。世界遺産 白川郷で有名ですよね。わくわくしながら降りましたが‥
なんと‥今年も奴らがやってきてました。去年も大量発生した虫‥そう!「マイマイ蛾」。この写真はほんの一部ですが他の場所にも壁一面びっしりとこやつらが張り付いていました。パーキングの管理人のおじさんも今年は去年よりも多いかもと言っていました。

てなことでマイマイ蛾を減らすにはマイマイ蛾の天敵に頑張ってもらうしかありません。そこで要請したのは‥ジャン!この屈強そうなハンターたち。1人1万匹、腹におさめてください。

標高900m ひるがの高原に降り立つ
飛騨を抜け山を登り、ようやくひるがの高原にたどり着きました。旅メンバーグルメ担当・店長によるとひるがの高原には美味しいものがたくさんあるとのこと。期待大です。
言われてた通りありましたよ。どれも美味しそう!ひるがのといえばチーズや牛乳で有名ですよね。私もチーズが大好きなのでテンションが上がります。

飲むヨーグルトも牛乳も美味しそうですが‥!旅中に飲むと私は危険なので諦めました‥。

いよいよ名古屋に突入
そしてついに名古屋が近づいてきました。山を抜け、なにやら都会っぽい建築物が見えてきました。
インターを降りると、会場まではすぐ。近くのパーキングに車を止めてしばし街を散策。するとおもしろいもの発見。ビルのベランダから見下ろすワンちゃんの銅像。一瞬ここが会場かと思いましたが違いました。紛らわしすぎる!

会場はこの「リバティーペットケアカレッジ」。学校とショップが一緒になっているビルです。

名古屋といえば「みそかつ」に「赤みそ」
もちろん肝心の名古屋グルメも満喫してきました。痩せの大食いスタッフMが頼んだのはこちらのみそかつ定食。美味しそうです!
ダイエット中の大食い店長が頼んだのはちょっとヘルシー(?)な天ぷらそば定食。2人の食べるスピードの速さにびっくりしながら私は横で串カツを食べていました。

名古屋をすっかり満喫。もちろん講習が目的だということを常に頭に置いていましたよ‥っはい。講習の内容はもう1つのブログにちゃーんと載せてあります!
以上旅日記は土山がお送りしました。